さかいみなとポ〜タルからの新着情報です。
 2025年09月16日
 
このページは随時更新しています。
新着情報2025年09月16日
▲TOP
100歳祝いに伯州綿膝掛け 境港市 22人にプレゼント
15日の「敬老の日」を前に境港市は14日、本年度中に100歳を迎える22人(男性3人、女性19人)へ記念品として市内で栽培された伯州綿を使った膝掛けを贈り、長寿を祝った。(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月09日
【ウェブ早出し】命つなぐ「はるかのひまわり」境港で開花 境港総合高生ら育てる
阪神大震災で亡くなった少女の自宅跡に咲いていたヒマワリの種を育て、震災の教訓を伝える「はるかのひまわり絆プロジェクト」に取り組む境港総合技術高(境港市竹内町)の生徒らが、開花したヒマワリを関係者にお...(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月09日
米子―境港間の高規格道路、整備計画知って 3ルート帯案絞り込みへ市民に紹介
ルートの絞り込みに向けた意見集約が今後進められる米子―境港間の高規格道路整備について、国土交通省倉吉河川国道事務所は8日、写真やイラストを使って検討内容を紹介する「オープンハウス」を米子市役所で始め...(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月08日
境漁港にベニズワイガニ初水揚げ シーズン到来、港に活気
カニの水揚げ日本一を誇る鳥取県境港市の境漁港に6日、漁が1日に解禁となったベニズワイガニが今季初めて水揚げされた。県営境港水産物地方卸売市場(同市昭和町)の「かにかご上屋」で初競りがあり、シーズンの到来に港が活気づいた。(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月05日
米子−ソウル便利用促進策図る 県、官民連絡会議
10月からの冬ダイヤで減便される米子−ソウル便の利用促進に向けて鳥取県は4日、官民の連絡会議を開いた。早期の復便に向けて県はK−POPアイドルを招いた情報発信などを通じて搭乗率向上に取り組む方針を示...(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月05日
AI作成ルートで運行 境港の予約型乗り合いバス 運転手と乗客トラブル
境港市は4日の市議会経済厚生委員会で、市が運行する予約型乗り合いバス「みなとーる」のルートを巡り、運転手と乗客のトラブルがあったと報告した。(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月03日
境港市議会開会、7議案を可決
境港市議会9月定例会が2日開会し、3億9134万円を追加する本年度一般会計補正予算案など15議案が提案された。うち議員提出の国産食料の増産などを求める意見書と10月25日に任期満了となる山本淳一教育...(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月01日
運休前最後の翼飛び立つ 米子―香港便 関係者ら早期再開願う
利用の低迷に伴って9月から運休となる香港の航空会社「グレーターベイ航空」の米子−香港便は31日、境港市の米子鬼太郎空港を飛び立った便が最後のフライトとなった。就航からわずか10カ月での運休となり、関...(日本海新聞提供)

新着情報2025年09月01日
色とりどりの大漁旗掲げ出航 境漁港でカニかご漁船出漁式
日本海のベニズワイガニ漁が9月1日に解禁されるのを前に、カニの水揚げ日本一を誇る境漁港(境港市昭和町)で31日、カニかご漁船の出漁式があり、水産関係者らが漁の安全と豊漁を祈願した。(日本海新聞提供)

さかいみなとポータル 境港の情報発信基地「さかいみなとポ〜タル」に情報をお寄せください。皆様からのオススメ情報をお待ちしています。
こちら[cci@sakaiminato.com]までよろしくお願いします。
境港商工会議所 〒684-8686 鳥取県境港市上道町3002
TEL: 0859-44-1111 FAX: 0859-42-6577 E-mail: cci@sakaiminato.com
Copyright(C) The Sakaiminato Chamber of Commerce Industry All Rights Reserved.