![]() |
![]() |
|
![]() |
||
高規格道路整備促進へ 港湾機能強化期待も 国交省概算要求 | ||
![]() |
||
国土交通省が26日に発表した2026年度予算の概算要求のうち、道路の直轄事業は25年度当初予算比19%増で、前年度概算要求とほぼ同額の1兆9023億円となった。鳥取県は山陰道北条道路など高規格道路の...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
美保関沖事件忘れないで 境港、新聞や映像資料並ぶ | ||
![]() |
||
1927年8月24日深夜に松江市美保関町沖の日本海で旧日本海軍の艦艇同士が衝突し、119人が亡くなった「美保関沖事件」の企画展「戦後80年 美保関沖事件と境港」(美保関沖事件慰霊の会主催)が26日、...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
美保関沖事件殉職者119人の冥福祈る 境港で追悼参拝式 | ||
![]() |
||
1927(昭和2)年8月24日に松江市美保関町沖で発生した旧日本海軍艦艇同士の多重衝突事故「美保関沖事件」の殉職者追悼参拝式が24日、境港市花町の境台場公園内の慰霊塔前であった。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
来場4万人達成 鳥取の兄弟に記念品 魔法の美術館 | ||
![]() |
||
境港市の鳥取県立夢みなとタワーで開催中の「みて、ふれて、光とあそぶ 魔法の美術館」(新日本海新聞社主催、鳥取県観光事業団共催、フーズマーケットホック特別協賛)の来場者数が22日、4万人を超え、節目の入場者に記念品が贈られた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
シーズン控え万一の海難・漂流に備え 境港で沖底・カニ漁船員らサバイバル訓練 | ||
![]() |
||
9月の沖合底引き網漁やベニズワイガニ漁の解禁を前に、漁船員らが海難時に生き抜くための知識・技能を身につける「サバイバル・トレーニング」が21日、境港市の中野港などで行われた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港水産まつり10月12日に開催 海産物など割安販売 | ||
![]() |
||
全国有数の漁業基地・境漁港(境港市)の秋の恒例イベント「境港水産まつり」(境港水産振興協会主催)の実行委員会は20日、同市内で合同部会を開き、開催日を10月12日とすることなどを盛り込んだ今年の概要...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
高規格道路早期事業化向け協力 米子・境港両市長懇談会 | ||
![]() |
||
米子、境港両市長が共通の政策課題に関して意見交換する連携懇談会が18日、米子市役所であった。計画段階評価手続きが進む米子―境港間の高規格道路について、早期事業化に向けた手続きを進めるために協力するこ...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
入場者3万人突破 鳥取の親子に記念品 みて、ふれて、光とあそぶ 魔法の美術館 | ||
![]() |
||
境港市の夢みなとタワーで開催中の「みて、ふれて、光とあそぶ 魔法の美術館」(新日本海新聞社主催、鳥取県観光事業団共催、フーズマーケットホック特別協賛)は15日、開幕から入場者が3万人を超え、節目の入場者に記念品が贈られた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
水木さんの戦争体験に平和への思い新た 戦後80年のお盆、記念館に多くの来館者 | ||
![]() |
||
戦後80年の企画展を開催中の水木しげる記念館(境港市本町)は14日、お盆の帰省客や観光客らが大勢訪れた。来館者は太平洋戦争で左腕を失った同市出身の漫画家、水木さんの過酷な戦争体験を通じ、平和の尊さを...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
25年秋マアジ漁獲前年並みの予測 県水試が本年度報告会 | ||
![]() |
||
鳥取県水産試験場(境港市竹内団地)は7日、同市内で本年度の「マアジ・クロマグロ報告会」を開き、今秋のマアジの漁獲量は前年並みで平年を上回るとの予測を示した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
「みて、ふれて、光とあそぶ 魔法の美術館」 来場者2万人突破 鳥取の親子に記念品 | ||
![]() |
||
境港市の夢みなとタワーで開催中の「みて、ふれて、光とあそぶ 魔法の美術館」(新日本海新聞社主催、鳥取県観光事業団共催、フーズマーケットホック特別協賛)の来場者数が6日、2万人を超え、節目の入場者に記念品が贈られた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港市議会9月定例会日程決まる | ||
![]() |
||
境港市議会は6日の議会運営委員会で、9月定例会の日程を9月2〜25日の24日間と決めた。主な日程は次の通り。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
米子―境港間高規格道路3案 あすから住民アンケート | ||
![]() |
||
計画段階評価手続きが進む米子−境港間の高規格道路整備について、国土交通省倉吉河川国道事務所は4日、地域住民らを対象としたアンケートを6日から実施すると発表した。ルート選定で重視すべき視点や配慮すべき...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
「海の道」定着へ模索 境港−韓国・東海間 定期貨客船 運航再開1年 | ||
![]() |
||
境港市の境港と韓国・東海(トンヘ)を結ぶ日韓定期貨客船「イースタンドリーム」(1万1478トン)が昨年8月に運航を再開し、1年となった。1便当たりの乗客は定員480人に対し、約40人にとどまる。運航会社はフェリーの特長を生かした旅行商品の開発に力を入れ、「海の道」の定着を図る。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
好調米子―台湾便の冬運航が正式決定 台湾プロ野球チア「楽天ガールズ」と提携 | ||
![]() |
||
鳥取県は31日、米子鬼太郎空港(境港市)と台湾・台北市近郊の桃園国際空港を結ぶ直行便の冬ダイヤ(今年10月末〜来年3月末)の運航が正式に決まったと発表した。これまで通り格安航空会社(LCC)のタイガ...(日本海新聞提供) |
|
||||||
|
||||||
|