![]() |
![]() |
|
![]() |
||
観光や輸出に期待 米子―台北便 交流の拡大目指す | ||
![]() |
||
中華航空の子会社で格安航空会社(LCC)の「タイガーエア台湾」(台湾)が、米子鬼太郎空港(境港市)と台湾・台北近郊の桃園国際空港を結ぶ週2往復の直行便を来年1月中旬に就航すると正式表明して一夜明けた...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
防波堤衝突事故の遊漁船に改善命令 | ||
![]() |
||
境港市の沖合で7月に遊漁船「第2愛丸」(4・9トン)が防波堤に衝突し、釣り客と船長の全11人が重軽傷を負った事故で、鳥取県は遊漁船の事業者に業務改善命令を出し、8月20日から29日まで事業停止とした...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
米子―台北便 正式表明 タイガーエア台湾 知事に伝達 | ||
![]() |
||
中華航空の子会社で格安航空会社(LCC)の「タイガーエア台湾」(台湾)が29日、米子鬼太郎空港(鳥取県境港市)と台湾・台北近郊の桃園国際空港を結ぶ週2往復の直行便を、来年1月中旬から就航させると正式に表明した。毎週火、金曜に運航し、機材は「A−320」(180人乗り)を使用する。同日、同社を訪問し直行便就航を要請した平井伸治知事に陳漢銘会長が伝えた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
ウチダフーズ自己破産申請へ 負債額2億2千万円 | ||
![]() |
||
水産物卸売業のウチダフーズ(境港市昭和町、内田幸二社長)が事業停止し、自己破産申請の準備に入ったことが29日、分かった。帝国データバンク鳥取支店によると、負債額は約2億2千万円。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
ソウル便搭乗 7月82・2% 日本人3カ月連続千人超 | ||
![]() |
||
鳥取県は、エアソウルの米子−ソウル国際定期便の7月の搭乗率が82・2%(6月実績84・7%)だったと発表した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
山陰アラカルト 境港市、防犯カメラ増設など補正 | ||
![]() |
||
境港市は27日、市民交流センター(同市上道町)に防犯カメラを増設する事業などを盛り込んだ総額3億4941万円の本年度一般会計補正予算案を発表した。9月3日開会の市議会9月定例会に提案する。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
デビュー作から代表作まで 境港でポスター展 司葉子さん70周年 | ||
![]() |
||
境港市出身の俳優、司葉子さんのデビュー70周年を記念したポスター展が26日、同市上道町の市民交流センターで始まり、司さんが出演した映画のポスターに市民らが見入っている。30日まで。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
サマーアクアリウム6万人達成 盛況のうちに閉幕 | ||
![]() |
||
境港市の夢みなとタワーで開催していた「サマーアクアリウム〜あそべる光の水族館」(新日本海新聞社主催、鳥取県観光事業団共催、フーズマーケットホック特別協賛)は25日、開幕以来の入場者数が6万人に達し、盛況のうちに閉幕した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
大惨事で亡くなった119人の冥福祈る 境港で「美保関沖事件」殉職者追悼参拝式 | ||
![]() |
||
1927(昭和2)年8月24日に松江市美保関町沖で発生した旧日本海軍艦艇同士の多重衝突事故「美保関沖事件」の殉職者追悼参拝式が24日、境港市花町の境台場公園内の慰霊塔前で営まれた。参列者約80人が、...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
上海便早期再開へ意欲 運航会社側、平井知事に ウェブ面談 | ||
![]() |
||
運休中の米子−上海便を運航する上海吉祥航空(上海市)の幹部らと平井伸治知事が23日、オンラインで面談した。同社の趙宏亮副会長は「緊密に連携しながら就航に向けて頑張りたい」と早期再開に意欲を示した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
米子―台北便就航へ 1月から週2往復 知事訪台し最終調整 | ||
![]() |
||
中華航空の子会社で格安航空会社(LCC)の「タイガーエア台湾」(台湾)が、米子鬼太郎空港(鳥取県境港市)と台湾・台北近郊の桃園国際空港を結ぶ定期路線を開設する方向で最終調整していることが22日、分かった。来年1月中旬から週2往復4便の就航を目指し、関係機関や鳥取県と調整を進めている。今月29日に平井伸治知事が台湾を訪れ、同社幹部と面談する予定。古くから交流のある県と台湾を結ぶ定期路線が実現すれば初めてで、訪日客の増加や交流促進に弾みが付きそうだ。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
給油機運用と配備中断要望 共産党が美保基地に | ||
![]() |
||
航空自衛隊美保基地(境港市)に所属する空中給油・輸送機KC46Aが、訓練中に給油管を正常な位置に格納できなくなり同基地に緊急着陸した問題で、共産党鳥取県委員会は22日、原因究明と住民への説明、機体の...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
水木さんでつながる交流 境港RCと東京調布RC 来月、友好クラブ締結調印 | ||
![]() |
||
境港市の境港ロータリークラブ(RC、酒井博淳会長、43人)は9月、市出身の漫画家、故水木しげるさんの自宅がある東京都調布市の東京調布RC(石井満会長、66人)と友好クラブ締結に調印する。水木さんでつ...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
特定利用空港・港湾 国に境港指定要望 県議会と境港・米子市議会の防衛議連 | ||
![]() |
||
鳥取県議会と境港・米子両市議会の防衛議員連盟は19日、境港を「特定利用空港・港湾」に指定するよう国に合同で要望した。「特定−」は現在16空港・港で、境港が指定されれば日本海側の港では初めて。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
香港チャーター便到着 米子鬼太郎空港 知事ら歓迎 定期便に使う同型機材で | ||
![]() |
||
10月の米子−香港間の定期便就航を前に、香港国際空港からのチャーター便が17日、境港市の米子鬼太郎空港に到着した。香港の大手旅行会社EGLツアーズが企画し、定期便を就航する航空会社「グレーターベイ航...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
定期貨客船が臨時欠航 | ||
![]() |
||
境港(境港市)と韓国・東海(トンヘ)を結ぶ定期貨客船「イースタンドリーム」について、運航するトゥウォン商船(韓国)の日本法人イースタンクルーズ&フェリー(同市)は、境港に17日入港する便から3往復を...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
「ゲゲゲの鬼太郎丼」15日まで限定販売 境港市観光案内所で | ||
![]() |
||
境港観光協会(結城豊弘会長)は13日、鳥取県境港市大正町のみなとさかい交流館内にある市観光案内所で「ゲゲゲの鬼太郎丼」(1600円)の販売を開始した。お盆休みで訪れた観光客や鬼太郎ファンら大勢が買い...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
水木ロードがホコ天に 境港、観光客でにぎわう | ||
![]() |
||
鳥取県境港市の水木しげるロードの一部区間で11日、車両の通行を規制する歩行者天国がスタートし、道路の両脇に並ぶ妖怪のブロンズ像を見て回る観光客でにぎわった。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
光の演出うっとり 帰省客らでにぎわう サマーアクアリウム〜あそべる光の水族館 | ||
![]() |
||
3連休初日の10日、境港市の夢みなとタワーで開催中の「サマーアクアリウム〜あそべる光の水族館」(新日本海新聞社主催、鳥取県観光事業団共催、フーズマーケットホック特別協賛)には家族連れら多くの人が、光に照らされた会場内の生き物を見て、触って楽しんだ。25日まで。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
ベタ踏み坂で車3台絡む事故、けが人複数 | ||
![]() |
||
10日午後3時25分ごろ、鳥取県境港市西工業団地の江島大橋(通称・ベタ踏み坂)で普通乗用車3台が絡む事故があった。境港署によると、乗車していた人のうち複数がけがをして病院に搬送された。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
輸入が過去最高額 神戸税関境税関支署 24年上半期貿易概況 | ||
![]() |
||
神戸税関境税関支署(境港市)は8日、鳥取県全域と島根県東部の2024年上半期(1〜6月)の貿易概況(速報値)を発表した。米国から航空機の調達があり、輸入は過去最高となる758億7700万円(前年同期...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
サマーアクアリウムの入場者数が3万人突破 小学生に記念品 | ||
![]() |
||
境港市の夢みなとタワーで開催中の「サマーアクアリウム〜あそべる光の水族館」(新日本海新聞社主催、鳥取県観光事業団共催、フーズマーケットホック特別協賛)は8日、開幕以来の入場者数が3万人に達し、節目となった小学生に記念品が贈られた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
給油ブーム 格納できず 美保基地所属機の緊急着陸 | ||
![]() |
||
航空自衛隊美保基地は7日、同基地所属の空中給油・輸送機KC−46Aが6日夜に機体トラブルで米子鬼太郎空港(鳥取県境港市)に緊急着陸したことについて、機体後部に設置された給油管の「空中給油ブーム」が正...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
米子―羽田便が就航60周年 米子鬼太郎空港で記念パネル展 | ||
![]() |
||
米子鬼太郎空港(境港市)と羽田空港を結ぶ全日本空輸の路線が10月に就航60周年を迎えるのを前に7日、米子空港で記念パネル展が始まり、空港利用者が路線の歴史を振り返っている。11月20日まで。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港マアジ漁獲、今秋も減少予測 県水試が本年度報告会 | ||
![]() |
||
鳥取県水産試験場(境港市竹内団地)は5日、同市内で本年度の「マアジ・クロマグロ報告会」を開き、今秋のマアジの漁獲量は前年を下回るとの予測を示した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港市と原子力防災で意見交換 市民団体、島根原発事故時 | ||
![]() |
||
中国電力島根原発(松江市鹿島町)での重大事故時の原子力防災対策について、市民団体「原子力防災を考える県民の会」は7日、境港市と意見交換した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港市議会9月定例会日程決まる | ||
![]() |
||
境港市議会は6日の議会運営委員会で、9月定例会の日程を9月3〜26日の24日間と決めた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
空中給油機、機体トラブル 米子空港に緊急着陸 | ||
![]() |
||
6日午後7時10分ごろ、航空自衛隊美保基地所属の空中給油・輸送機KC−46Aが洋上訓練中に機体のトラブルが発生し、米子鬼太郎空港(鳥取県境港市佐斐神町)に緊急着陸した。乗員にけがはなく、機体に損傷は...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
米子ソウル便搭乗率84・7% 6月、団体予約好調 | ||
![]() |
||
鳥取県は、エアソウルの米子−ソウル国際定期便の6月の搭乗率が84・7%(5月実績77・0%)だったと発表した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
「AI活用型バス」実証運行予算案可決 境港市議会臨時会 | ||
![]() |
||
境港市議会の臨時会が6日開かれ、人工知能(AI)を使って最適なルートで運行する「AI活用型オンデマンドバス」の導入に向けた実証運行の経費などを盛り込んだ総額7219万円の本年度一般会計補正予算案を可...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
議員報酬引き上げへ 議長に審議会開催要望書 境港市議会特別委 | ||
![]() |
||
境港市議会の議会改革推進特別委員会(柊康弘委員長、8人)は6日、議員報酬を引き上げるため市特別職報酬等審議会の開催を伊達憲太郎市長に要請するよう永井章議長に要望した。次期市議選後の2026年4月から...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
定期貨客船運航支援補助金を特別会計に計上 | ||
![]() |
||
中海・宍道湖・大山圏域市長会(会長・上定昭仁松江市長)は5日、松江市内で総会を開き、境港と韓国・東海(トンヘ)を結ぶ定期貨客船の運航支援補助金を特別会計に計上したことなどが報告された。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
海の道往来、交流促進 定期貨客船運航再開 | ||
![]() |
||
境港(境港市)と韓国・東海(トンヘ)を結ぶ貨客船「イースタンドリーム」が5年ぶりに定期運航を再開した3日、第1便で韓国から訪れた乗客は早速、山陰観光やサイクリングを楽しんだ。境夢みなとターミナル(同...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
持続的運航へ利用策を探る | ||
![]() |
||
貨客船「イースタンドリーム」の5年ぶりとなる定期運航再開を受け、境港市竹内団地の境夢みなとターミナルで3日、日韓関係者による意見交換会が開かれた。鳥取県内の観光業界の代表者をはじめ、船会社や江原特別...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
韓国・東海市へ境港市が訪問団 | ||
![]() |
||
定期貨客船「イースタンドリーム」の運航再開に合わせ、境港市は4〜7日、韓国・東海(トンヘ)市に訪問団を派遣し、文化やスポーツなどの交流について協議する。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
復活した「海の道」 定期貨客船が運航再開 境港と東海結ぶ | ||
![]() |
||
境港(鳥取県境港市)と韓国・東海(トンヘ)を結ぶ貨客船「イースタンドリーム」(1万1478トン)が3日、5年ぶりに定期運航を再開した。同市竹内団地の境夢みなとターミナルで記念式典があり、関係者が復活した「海の道」の発展を願った。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
知恵絞り活用模索 境港−東海貨客船 きょう再開 メリットとニーズ見極め | ||
![]() |
||
境港(境港市)と韓国・東海(トンヘ)を結ぶ貨客船「イースタンドリーム」が3日、5年ぶりに定期運航を再開する。復活する「海の道」を日韓交流や経済活動の活性化にどう生かすか。関係者は知恵を絞っている。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
市内観光への影響懸念 境港、事業停止のさかなセンター 施設の活用望む声も | ||
![]() |
||
7月30日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った境港市竹内団地の「境港さかなセンター」。各テナントが境港に水揚げされた鮮魚や水産加工品などを販売し、観光集客の一翼を担ってきた。関係者からは影響へ...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
韓国人誘客、態勢整備を 米子でセミナー 貨客船再開前に | ||
![]() |
||
韓国・東海(トンヘ)を結ぶ貨客船の運航再開を前に2日、日本を訪れる韓国人観光客の現状や誘客について学ぶセミナーが米子市加茂町2丁目の米子商工会議所で開かれた。日本に対して費用がかからず、満足度が高い...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
サメの感触は…? タッチコーナー人気 サマーアクアリウム〜あそべる光の水族館 | ||
![]() |
||
境港市の夢みなとタワーで開催中の「サマーアクアリウム〜あそべる光の水族館」(新日本海新聞社主催、鳥取県観光事業団共催、フーズマーケットホック特別協賛)では、サメやカブトガニなど海の生き物に触ることができるタッチングコーナーが子どもたちの人気を集めている。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港さかなセンター 自己破産申請へ 負債額4億5千万円 | ||
![]() |
||
境港さかなセンター(境港市竹内団地)が事業停止し、自己破産申請の準備に入ったことが1日、分かった。帝国データバンク鳥取支店によると、負債額は約4億5千万円。同センターは竹内団地の「夢みなとエリア」に立地し、観光客の立ち寄りが多かっただけに同エリア活性化への影響が懸念される。(日本海新聞提供) |
|
||||||
|
||||||
|