![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港市長選30日告示 | ||
![]() |
||
任期満了に伴う境港市長選が30日、告示される。立候補を表明しているのは無所属で現職の伊達憲太郎氏(65)=自民推薦、1期=のみで、12年ぶりの無投票となる見通し。伊達氏は午前9時から同市竹内町の選挙...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
夢みなとタワーでトリピー誕生日イベント 多くの来場者が祝う | ||
![]() |
||
鳥取県の公式マスコットキャラクター「トリピー」の誕生日にちなんだイベントが29日、生誕の地である境港市竹内団地の夢みなとタワーで始まった。家族連れなど多くの来場者が「おめでとう」と大人気キャラとふれあいながら誕生日を祝っている。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
貨客船の運航経費一部助成 環日本海経済活動促進協総会 | ||
![]() |
||
環日本海経済活動促進協議会(足立統一郎会長)の総会が27日、境港市内であり、8月に境港−韓国・東海(トンヘ)間で5年ぶりに運航を再開する定期貨客船の運航支援などを盛り込んだ本年度の事業計画を決めた。...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
みなとまちの課題 〜境港市長選を前に〜 (下)空き家対策 家屋解体や利活用助成 発生を防ぐサイクル構築 | ||
![]() |
||
境港市内に空き家を所有する森山寿美子さん(78)=同市竹内町=は2月、市が開催した相談会に夫(78)と参加した。空き家は1970年に建てた木造2階建ての店舗併用住宅。息子夫婦と同居するため現在の住宅を新築し、約10年前から空き家になった。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
みなとまちの課題 〜境港市長選を前に〜 (中)原子力防災 訓練通り避難できるか 「再稼働は拙速」批判の声も | ||
![]() |
||
市全域が中国電力島根原発(松江市鹿島町)の30キロ圏に位置する境港市。中電が予定する2号機の再稼働が12月に迫り、住民避難計画をはじめとする重大事故に備えた原子力防災の実効性が改めて問われる。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港貿易振興会(会長・伊達憲太郎境港市長)は25日、境港市内で総会を開き、8月に境港−韓国・東海(トンヘ)間で運航を再開する定期貨客船「イースタンドリーム」を利用する荷主への助成などを盛り込んだ本年... | ||
![]() |
||
境港貿易振興会(会長・伊達憲太郎境港市長)は25日、境港市内で総会を開き、8月に境港−韓国・東海(トンヘ)間で運航を再開する定期貨客船「イースタンドリーム」を利用する荷主への助成などを盛り込んだ本年...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
みなとまちの課題 〜境港市長選を前に〜 (上)観光振興 「妖怪文化」深掘りを 水木さんスポット生かして | ||
![]() |
||
境港市出身の漫画家、故水木しげるさんが描いた妖怪のブロンズ像が立ち並ぶ同市の水木しげるロード。5月下旬、高知県香美市の市幹部や市議ら約20人が視察に訪れた。同市は「アンパンマン」を生んだ漫画家やなせ...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
マグロデザインのポロシャツ姿でPR 境港市議会 | ||
![]() |
||
境港市の境漁港が全国有数の水揚げを誇るクロマグロをPRしようと、25日の境港市議会で全市議15人と市長ら市幹部がマグロをデザインしたポロシャツ姿で本会議に出席した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
新装水木記念館5万人 米子の家族に記念品 | ||
![]() |
||
鳥取県境港市の「水木しげる記念館」のリニューアルオープン後の来館者数が23日、5万人を突破し、節目の来館者に記念品が贈られた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
米子−ソウル便 搭乗率77・0% 5月、GW期間に日本からの需要増 | ||
![]() |
||
鳥取県は、エアソウルの米子−ソウル国際定期便の5月の搭乗率が77・0%(4月実績81・9%)だったと発表した。昨年10月下旬に4年ぶりに就航して以来初めて8割を切ったが、座席数の多い機材で運航したこ...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港市が中期財政見通し公表 25―29年度 | ||
![]() |
||
境港市は20日の市議会総務民教委員会で、2024年度一般会計当初予算を基に推計した25〜29年度の中期財政見通しを示した。5年間で歳入が歳出を4億1千万円下回り、基金で穴埋めする。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
修学旅行で大阪万博 境港市教委 市内3中学校で検討 | ||
![]() |
||
境港市の山本淳一教育長は17日の市議会本会議で、市内3中学校がいずれも来年度の修学旅行に2025年大阪・関西万博の見学を組み入れる方向で検討していることを明らかにした。安田共子議員(共産党)の質問に...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
マグロづくし8千人が堪能 解体ショー沸く 境漁港で「感謝祭」 | ||
![]() |
||
国内有数のクロマグロの水揚げを誇る鳥取県境港市の境漁港で16日、海の恵みに感謝し消費拡大を図る「第11回境港まぐろ感謝祭」が開かれた。切り身などの販売や人気の解体ショーがあり、コロナ禍を経て4年ぶりの開催となった昨年を2千人上回る8千人が来場。マグロざんまいを堪能した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
クロマグロで技磨く 境港総合高で調理実習 | ||
![]() |
||
クロマグロの水揚げが全国有数の境漁港がある境港市で14日、境港総合技術高(同市竹内町)の生徒らが目の前で解体されたマグロを使って調理に挑戦した。地元の水産物への理解を深める恒例の実習で、食品・ビジネ...(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
園児が船長らと交流 クルーズ客船乗組員 あがりみち保育園訪問 | ||
![]() |
||
境港市の境港に国際クルーズ客船「ヘリテージ・アドベンチャラー」(8445トン)が寄港した14日、同船の乗組員が同市中野町のあがりみち保育園(藤川智子園長、84人)を訪れ、園児らと相撲を取ったりスイカ割りを楽しんだりして交流した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港の自慢、マグロを勉強 地元保育園で食育事業 | ||
![]() |
||
境漁港が全国有数の水揚げ量を誇るクロマグロについて学ぶ境港市の食育事業「マグロ集会」が12日、同市福定町のあまりこ保育園で始まり、約90人の園児が地元の食材に関心を深めた。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
妖怪たちと最高の一枚 水木記念館で撮影会 | ||
![]() |
||
境港市本町の水木しげる記念館前庭で9日、水木さんの作品に登場する妖怪の撮影会が始まり、家族連れなどが着ぐるみと写真を撮って楽しんだ。毎月第2、第4日曜に開催する。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
客船寄港時の化学テロ想定 境夢みなとターミナルで合同訓練 | ||
![]() |
||
国際クルーズ客船が寄港する境港市竹内団地の境夢みなとターミナルで6日、化学テロに備えた合同訓練があり、警察やターミナルの職員ら約40人が避難誘導や不審者への対応などの手順を確認した。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港市議会開会、17議案提案 | ||
![]() |
||
境港市議会の6月定例会が3日開会し、17議案が提案された。うち定額減税補足給付金などを計上した総額3億9341万円の本年度一般会計補正予算案など12議案を原案通り可決、同意した。会期は25日まで。(日本海新聞提供) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
境港・中野港で作業中の漁船船員が海に転落、命に別条なし | ||
![]() |
||
1日午後3時45分ごろ、鳥取県境港市中野町の中野港で、小型イカ釣り漁船「第三盛運丸」(19トン)の甲板で作業していたインドネシア国籍の男性船員(25)が海に転落した。命に別条はない。(日本海新聞提供) |
|
||||||
|
||||||
|